-
23日目 これから継続すること
R-1グランプリを飲むこと!! ヨーグルトメーカーで 毎日、牛乳を使って培養していく。 家族にも 飲まして少しでも病気にかからない体に。 腸内環境改善 それにも食事には きのこ料理を増やしていく オクラ、めかぶとかもとる! 激しいトレーニングで 一時... -
#22 番外編 あの方が復活された!
誰だとおもいます? そう、 体調不良で公から姿を消して 治療に専念されていたあの方。 GACKTさん!! 髪型もパーマから昔のような黒髪に!! YouTubeで 古舘伊知郎氏との対話を実現。 さすがに今回はGACKTさん... -
21日目 つらいと思っても、笑えてるってことはまだやれるってこと
しんどい、つらいって言葉 どうですか? あなたは普段どのくらい使っていますか? 【意外にまだやれるんだよ】 例えば、仕事やトレーニング、部活、勉強でもね。 この世の中、しんどくないことなんてないですよね。 けど、しんどい、つらいから逃げ出した... -
20日目 自分のために頑張る
あなたはこのまま平凡な人生を送りますか? これがつい最近とある方に言われた言葉。 仕事ばかりで自分の時間ある??と。 たしかに以前に比べて残業は増え 忙しさに追われまったく自分の好きなことができていない。 【他人のために頑張っている人】 会社... -
19日目 僕が習慣化を身につけれた理由②
これも始めた人にありがち。 何だと思いますか? いきなり難しいこと、難易度が高いことから 始めようとすることです。 では、どうすれば習慣化が身につくのか? 【シンプルにルールの数を増やさない】 身体を動かしたことがない人がダイエットを始めると... -
18日目 僕が習慣化を身につけれた理由は?①
なかなか続かない人が大半かな? ほとんどの人が三日坊主に当てはまるらしい。 それほど難しいといわれているのが 「習慣化」です。 【人生の半分は習慣で決まる】 「習慣が大切だ」なんて耳が腐るほど聞いてきたと思います。 ある研究によると、人生の半... -
17日目 僕もこの問題で悩みました
みんなもそうだと思う。 きっと同じ共通の悩み。 学生時代、就職して社会に出ても。 それは? 「人間関係」でしょ?? ぼくも、学生時代に悩んでこの障がいを負ったようなもの。 今日はこれについて話していきます。 【なぜ悪口、陰口をいうのか?】 人間... -
16日目 僕がSNS発信を始めた理由は?
たぶん、みんなと同じだと思うよ? そりゃ人間だもの。 それは承認欲求! おはようございます。かずきです。 【僕のSNS】 僕は現在インスタのフォロワー3300人、Twitter1500人 何も、僕はすごい人ではないですよ。 当時は同じ趣味の人と繋がってました。 ... -
15日目 そろそろ明かそうか僕の障がい名
こんにちは。気になってますよね僕の障がい名?? 今回の投稿で明らかにします。 一回は聞いたことがあると思います。 印象が物凄く悪いやつあれですよ。 なので僕は今までカミングアウトせずに隠し通してきました。 【よくテレビのニュースで報道されるあ... -
14日目 やばすぎる入院生活とは?
こんばんは。かずきです。 最近は全く仕事がつまらないと感じてモチベーションを失っています。 早く自分で稼ぐ手段を構築したいと思うこの頃です。 さて本題へ。 【どんな入院生活なの?】 とにかく健常者が何気なく過ごしている日常生活を取り戻すだけ。...