
- Amazonオーディブルってなんだ?
- 無料?お金がかからないの?
- メリットは?デメリットは?
など、ボクが最近よく聴くようになった本の音読人気サービスのAmazonオーディブル(オーディオブック)について半年愛用しているボクが解説します。
Amazonオーディブルの特徴
- Amazon提供のオーディオブックアプリ
- 40万冊以上のビジネス書、小説などが聴ける
- 月額1,500円 ※(30日間無料体験あり)
- 簡単に解約もできる
- 最初の1冊は無料ですべて聴ける
- ちょっと聴いて気に入らなければ即返品可能&別の商品を購入可能(0円)(1年間)
- 車、電車、散歩、運動中にながら読書ができる
- 本を読むのが苦手な人向け
- スマホ、PC、タブレットで聴くことが可能
ボクが利用し始めて半年ほど経ちますが、読書するのがどうも苦手だな!!と普段思われて敬遠しがちな人にオススメできるメリットが3つあります。
Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題)
Amazonオーディブルをおすすめする3つの理由
- 忙しくて本を読む暇が時間がない人でも手軽に読書ができる
- 好きな再生速度で聴くことができる(1冊が3時間程度で読める)
- 本を読むというよりラジオ配信を聴いている感覚で頭に入りやすい
忙しくて本を読む暇が時間がない人でも手軽に読書ができる。
とにかく朝早く起きて通勤して、帰りも通勤。家では家事するので精一杯。読書する時間なんてないよ〜。
そんなあなたにぴったりなのがAmazonオーディブルなのです!
はい!Amazonオーディブルは耳で聴く読書。なのでながら聴きができます。仕事の通勤時の移動(徒歩、電車内、車内)、家事(洗濯、料理、掃除しながらでもイアホンやスピーカーでもOK)、入浴中、トレーニング中(ランニング、ウォーキング、筋トレ、散歩)にも私は聴いているわ。
このようにAmazonオーディブルの1番のメリットとは、今までに読書に使えなかった時間を利用して読書の時間に変わるということなのです。
スマホアプリを開いて、再生をポンっと押すだけ!あとはスマホは締まってながら作業できます!
社会人の皆さんが忙しくてこんな悩みを持っている方がたくさんいます。本を読みたくても手がふさがる。荷物にかさばる。重い。すぐに目が疲れる。活字は苦手。
読みたい!と気持ちはありますがなかなかできないものです。
統計データにも社会人の勉強時間の平均が6分と言われております。
このこのながら聴きができれば平均6分なんて余裕で超えれますよね?本を読めて勉強時間にすることができちゃうのです。
ボクなら毎日ランニング、筋トレしてるからその時Amazonオーディブルを聴いてるよ!ハマり出したら車の車内でもかけるようになった!簡単に続けられるようになったよ!
というように読書を簡単に習慣化できるメリットがあります。
ちなみに、最近の話題作もAmazonオーディブルで無料でまるまる1冊読めてしまいます。


このあたりの人気作
も30日間無料体験でまるっと1冊聴けちゃいます!

筋トレしている人にはお馴染みのテストステロン先生の著書もAmazonオーディブルで聴けちゃう!
デメリットとして
たまにナレーションと人と、本のイメージが合わないことがあります。その時には即返品&別の本を購入(0円)ですることができるので安心ですよね!
今すぐAmazonオーディブルを無料体験する
好きな再生速度で聴くことができる(1冊3時間でイドで読める)
再生速度は0.5〜3.5倍速まで調整できます。
慣れてない人は1.5倍速あたりから聴いてみると耳になじみやすいです。
目安として、2.5倍速くらいで一般的なビジネス書が3時間くらいで読めてしまいます。
慣れればすぐに2.0倍までは聴けるようになります。
普段1冊を1週間くらいかけてた人、もしくは読了できない人が
移動時間、スキマ時間で1日で読めてしまいます。
そうすれば1冊すらまともに読み終えることのできない人でも効率よく読書ができてしまうのです。
へ〜。こうやって時間ない人でもスキマ時間で知識を効率よく取り入れる勉強ができるね!
はい!これを毎日習慣化されてる方と、何もされてない人では1年間でかなり差ができてしまいますね!
Amazonオーディブルを活用された方が目で見て読んでアウトプットするより、直接耳から聴いてそのままの言葉でアウトプットしやすいこともあるそうです。
本を読むというよりラジオ配信を聴いてる感覚で頭に入りやすい。
車で何気なくかけているラジオ、音楽って耳にスッと入ってきますよね?
ここで1回Amazonオーディブルに対応している本のサンプルでも聴いてみましょう!
『サンプルを聴く』で試してみてから『オーディブル版を選択』でもよし!1冊無料で読めるし、気に入らなければ返品し交換もできるので安心です!
1冊を何回も読み返し気軽に学習ができてしまう。
こんな経験ありますよね?
1回読んでしまった本、または読まなくなった本が本棚に飾られてることありませんか?
再び手に取り読み返すことなんて機会ありましたか?
しかし、ボクはAmazonオーディブルを利用してからスマホでアプリを開きワンクリックで再生できる気軽さで気に入った本を何回も読み返すまでになり自分のノウハウとなるまで落とし込むことができています。
人は20分前にやったことの42%は忘れてしまうのです。なので1回本を読んで即アウトプットをする機会を作らない限り、1日ほどで記憶から消えて頭にはほとんど残っていないのです。
そのぶんAmazonオーディブルは気軽に何回でも聴けるリピート学習に向いている。確実にこの1冊と決めた本を自分のノウハウにできます。
Amazonオーディブルの無料体験が終わっても1冊目の本はずっと聴き放題なので、利用しないと本当に損してしまいます!
自分の繰り返し勉強したい気に入った1冊を決めて
無料体験で
1冊もらい繰り返し勉強できます!
ちなみのボクは、夢を叶えるゾウの成功するまでのルーティンを実践するために何回も聴いて頭に叩き込んでいます!
この本を少し紹介すると、夢を叶えるためにガネーシャという象が出てきて毎回お題を出してきます。
「靴を磨く」「コンビニでもらったおつりを募金する」「トイレをピカピカに洗う」など。こんなことをして本当に自分の夢を叶えることはできるのか主人公は半信半疑でガネーシャの従っていき、そして最後には????
と続きが気になる内容になっています!
自己啓発書の小説版という珍しい著書でベストセラーになっています。
読書を習慣化するために無駄な手間を徹底的に省くこと。
人間、習慣化するまでに誰しも思うことが
『めんどくさい』という手間がかかることを嫌います。
ボクもそうです。分厚い本は荷物にかさばるし、重くなるし、人に何を読まれてるのか見られること。なかなか日常で本を開く機会など実際少ないのに気づきます。
しかし、Amazonオーディブルならば、移動時間、通勤時間、運動、トレーニング、ランニング、散歩、ドライブ中にスキマ時間を見つけてはスマホでアプリを開きワンクリックで手軽に読書ができてしまうことが可能。
習慣化したいならば徹底的にめんどくさいと思う手間を省いて、いかにルーティン化し気がつかないうちに毎日自然と読書ができている状態ができているでしょう。
是非この機会に読書が嫌いだな!と苦手に思っていた方!以前でも読んでみたいな〜と気になっていた本をこの30日間の無料体験でAmazonオーディブルを使ってみてください。
忙しくて本を読む暇が時間がない人でも手軽に読書ができる
コメント